
- アグリビジネス
金融機関の農業取引推進策
- 定価:1,944円(税込)
- サイズ:A5判196頁
- 2010年1月初版
- ISBN:978-4-7650-1055-9
本書の内容
産業構造の変革やニーズの多様化が進む中、取引拡大を狙う金融機関は農業分野に攻勢をかけており、他業態間で競争も起こっています。その一方で、一部金融機関は取引推進が足踏み状態です。
そこで本書は、代表的な地域銀行の事例紹介を中心にして、農業の現状から、JA・日本政策金融公庫の施策、農業取引推進策、各業態の取り組みまでを網羅・解説しています。今のアグリビジネスを知れる必読の1冊です。
そこで本書は、代表的な地域銀行の事例紹介を中心にして、農業の現状から、JA・日本政策金融公庫の施策、農業取引推進策、各業態の取り組みまでを網羅・解説しています。今のアグリビジネスを知れる必読の1冊です。
目次はこちら(クリックで内容が表示されます)
-
第1部 変革するアグリビジネス
第1章◆我が国農業とアグリビジネスの実態
1.我が国の農業規模/2.農家の経営状況と認定農業者/3.食料自給率の向上/4.我が国の食料産業規模/5.アジアなど海外へ拡大する販路/6.知的財産と安全基準の整備
第2章◆進む農業法人化と企業による新規参入
1.農業生産法人の存在/2.改正農地法の施行/3.企業による農業参入/4.農商工連携の推進
第2部 JAグループと日本政策金融公庫
第1章◆JAグループの役割と今後の展開
1.JAグループの多様な事業展開/2.JAバンクについて/3.JAグループの担い手支援
第2章◆日本政策金融公庫の果たす役割
1.日本政策金融公庫の存在/2.農林水産事業の取り組み/3.民間金融機関との連携/4.ACRISやCDSの活用/5.農業経営アドバイザー制度
第3部 金融機関のアグリビジネス
第1章◆金融機関の4つのアグリビジネス
1.今は金融サービスの大競争時代/2.農業者向けローン/3.アグリファンドの組成・出資/4.ビジネスマッチング/5.農業者向けリテール/6.アグリビジネス推進の注意点
第2章◆〈業態別〉金融機関のアグリビジネスの特徴
1.大手行におけるアグリビジネス/2.地域銀行におけるアグリビジネス/3.信金・信組におけるアグリビジネス
第4部 〈地方別〉地域銀行の推進事例
第1章◆北海道における地域銀行の取り組み
1.北海道におけるアグリビジネス/2.北海道銀行の取り組み/3.北洋銀行の取り組み
第2章◆東北における地域銀行の取り組み
1.東北におけるアグリビジネス/2.みちのく銀行の取り組み/3.岩手銀行の取り組み/4.秋田銀行の取り組み/5.東邦銀行の取り組み/6.青森銀行の取り組み/7.東北銀行の取り組み/8.七十七銀行の取り組み
第3章◆関東における地域銀行の取り組み
1.関東におけるアグリビジネス/2.常陽銀行の取り組み/3.足利銀行の取り組み/4.群馬銀行の取り組み/5.関東つくば銀行の取り組み/6.武蔵野銀行の取り組み
第4章◆中部における地域銀行の取り組み
1.中部におけるアグリビジネス/2.八十二銀行の取り組み/3.第四銀行の取り組み/4.大光銀行の取り組み
第5章◆近畿における地域銀行の取り組み
1.近畿におけるアグリビジネス/2.びわこ銀行の取り組み/3.南都銀行の取り組み
第6章◆中国・四国における地域銀行の取り組み
1.中国・四国におけるアグリビジネス/2.愛媛銀行の取り組み/3.伊予銀行の取り組み/4.山陰合同銀行の取り組み
第7章◆九州における地域銀行の取り組み
1.九州におけるアグリビジネス/2.鹿児島銀行の取り組み/3.宮崎銀行の取り組み/4.肥後銀行の取り組み/5.福岡銀行の取り組み/6.西日本シティ銀行の取り組み/7.筑邦銀行の取り組み
-
関連商品
-
近代セールス NO.1275 2017年6月1日号
定価1,265円(税込)
-
はじめての不動産実務入門 三訂版
~金融マンが知っておきたい本当の常識定価1,836円(税込)
-
<改訂新版>
不動産コンサルティングポケットブック定価1,296円(税込)
-
地主取引の推進マニュアル
定価2,160円(税込)
-
近代セールス NO.1226 2015年5月15日号
定価1,265円(税込)