
- 自己査定を通じた融資推進&経営アドバイスが分かる講座
融資先の分析から資金ニーズの発掘まで徹底解説!
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,720円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 11,880円(税込) | 3回 |
学習のねらい
自己査定を行う際、営業店の法人担当者は融資先の現状について分析しなければなりません。本講座では、自己査定の基本知識や具体的な進め方、融資先の分析方法などを徹底解説。さらに、融資先の経営改善に役立つアドバイスのポイントや融資推進の進め方についても紹介していきます。
テキスト構成(クリックで内容が表示されます)
-
第1分冊:自己査定の基礎知識&進め方のポイント
プロローグ 融資先の実態を把握して様々な提案を行おう
第1章 自己査定の基本&進め方を理解しよう
Q&Aで理解する自己査定の基礎知識/自己査定における担当者の役割は何か/こんな点に留意して債務者区分を判定しよう/資産分類を行う際の留意点を押さえよう
第2章 債務者区分を判定するための定量面の分析方法
損益計算書と貸借対照表の仕組みを理解しよう/損益計算書における判定のポイント/貸借対照表における判定のポイント/試算表も取り受けて債務者区分を決めよう/条件変更先における債務者区分の判定方法
第3章 債務者区分を判定するための定性面の分析方法
日ごろから実態を見極め判定の際に役立てよう/融資先のココに着目しヒアリングしよう/経営者の資産状況はどのように把握するか/定性面を債務者区分に反映させる際の留意点
第2分冊:実態を踏まえた融資提案&経営アドバイスのポイント
第1章 融資の提案にも役立つ資金繰りアドバイス
経営課題に応じてアドバイスを行なおう/資金繰りを改善するアドバイスのポイント/主な業種の資金繰りを理解しておこう/資金繰り表の見方と作成アドバイス/貸借対照表を再構築する方法を考えてみよう
第2章 融資を通じて経営改善の実現をサポートしよう
自己査定を行なう中で資金ニーズを発掘しよう/ケース別に見る融資案件の進め方
第3章 経営改善を実現するためのアドバイスの進め方
アドバイスを通じて経営改善に貢献しよう/外部機関等も活用して融資先を支援しよう/ケース別に見るアドバイスのポイント/経営改善の実現後も融資を通じてサポートを
-
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,720円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 11,880円(税込) | 3回 |
関連商品
-
渉外担当者のための肩代わりセールスに強くなる講座
定価9,720円(税込)
-
融資の条件変更に強くなる講座
定価9,720円(税込)
-
営業担当者のための経営改善計画書の作成&活用講座
定価9,720円(税込)
-
法人営業パワーアップ講座
定価14,040円(税込)
-
融資渉外の「話法・話術」完全マスター講座
定価14,040円(税込)
-
社長と「二人三脚」で進める強みを伸ばす経営支援アドバイス講座
定価11,880円(税込)