
- 社長と「二人三脚」で進める強みを伸ばす経営支援アドバイス講座
取引先の事業性をしっかり理解・共有する!
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,720円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 11,880円(税込) | 3回 |
学習のねらい
本講座では、「社長と担当者が、共に取引先を深く理解する」ための方法を、ステップ別に分かりやすく見ていくとともに、それを「社長との共通認識にする」ためのポイントを解説。さらに、実態把握を踏まえた支援アドバイスについても、具体的な事例を交えながら学習します。
テキスト構成(クリックで内容が表示されます)
-
第1分冊:取引先の強みを社長と一緒に理解する
PART1 対話を通じて取引先の事業性を共有するメリットを理解しよう
1 渉外担当者に求められる役割を理解しよう
2 こんな会話を展開して対話を行うメリットを理解してもらおうPART2 社長との対話を4つのステップで「情報共有シート」にまとめよう
1 情報共有シートを作成する目的と活用方法を理解しようPART3 ステップ1・企業概要を深掘りして社長との距離を縮めよう
1 マンガ・こんな会話で社長と「企業概要」を共有しよう
2 取引先の企業概要を把握する目的を理解しよう
3 企業概要に関する対話はこんなトークで共有しようPART4 ステップ2・業務フローを理解して強み・弱みを把握しよう
1 マンガ・こんな会話で社長と「業務フロー」を共有しよう
2 取引先の業務フローを把握する目的を理解しよう
3 業務フローに関する対話はこんなトークで共有しよう
4 取引先の強み・弱みはこう整理しよう
5 強み・弱みに関する対話はこんなトークで共有しよう第2分冊:共有した強みを活かした支援策を提案する
PART1 ステップ3・取引先を取り巻く外部環境から「機会」と「脅威」を理解しよう
1 マンガ・こんな会話で社長と「外部環境」を共有しよう
2 取引先の外部環境を把握する目的を理解しよう
3 外部環境に関する対話はこんなトークで共有しようPART2 ステップ4・内部環境・外部環境を整理し今後の方針・戦略を社長と共有しよう
1 マンガ・こんな会話で社長と「今後の方針・戦略」を共有しよう
2 今後の方針・戦略を把握する目的を理解しよう
3 今後の方針・戦略に関する対話はこんなトークで共有しようPART3 情報共有シートに情報をまとめ金融サービスにつなげよう
1 対話で認識・共有した情報を「情報共有シート」に転記しよう
2 共有した情報がどんな金融サービスに結びつくか考えてみよう
PART4 事例から学ぶ・取引先への経営支援はココがポイント
CASE1.ベンチャー支援
CASE2.リレーションシップバンキング支援
CASE3.事業承継支援
CASE4.知的財産支援
CASE5.マーケティング支援
CASE6.人材強化支援
CASE7.事業再生支援
-
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,720円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 11,880円(税込) | 3回 |
関連商品
-
融資の条件変更に強くなる講座
定価11,880円(税込)
-
営業担当者のための経営改善計画書の作成&活用講座
定価11,880円(税込)
-
飛び込み法人営業が得意になる講座
定価11,880円(税込)
-
女性行員のための「融資渉外」が得意になる講座
定価11,880円(税込)
-
伸びる企業の見分け方を徹底的に身につける講座
定価14,040円(税込)
-
金融検査マニュアル廃止に伴う対応がよくわかる講座
定価8,640円(税込)