
本書の内容
経済情報の宝庫とも言える日経新聞は、
金融機関で働く人にとって、まさに必読の新聞といえます。
しかし、その内容を読みこなし、理解するには
一定の知識が必要です。
本書では、日経新聞の各主要紙面にはどのようなことが書かれ、
どんな点に注目して読めばいいのかを紹介するとともに、
そこに書かれた経済記事を理解するための
株価・為替・金利のメカニズムに関する基礎知識や、
チェックしておくべき重要経済指標について
わかりやすく解説します。
金融機関で働く人にとって、まさに必読の新聞といえます。
しかし、その内容を読みこなし、理解するには
一定の知識が必要です。
本書では、日経新聞の各主要紙面にはどのようなことが書かれ、
どんな点に注目して読めばいいのかを紹介するとともに、
そこに書かれた経済記事を理解するための
株価・為替・金利のメカニズムに関する基礎知識や、
チェックしておくべき重要経済指標について
わかりやすく解説します。
目次はこちら(クリックで内容が表示されます)
-
プロローグ
日本経済新聞を読むための基礎となる知識を身につけよう
①「総合面」で最新のニュースをひとまとめにチェック!
第1章
日本経済新聞の各主要紙面はこのポイントに注目して読んでいこう!
②「政治面」と「経済面」で政策の流れを把握する
③金融ビジネス最前線の動きを「金融経済面」でつかむ
④時代のビジネストレンドを「企業面」でつかむ
⑤企業の決算動向を「投資情報面」で把握する
⑥「マーケット総合面」でマーケット動向を確認する第2章
①株価が動く仕組みを理解する
経済記事を理解するための金融マーケットの基礎知識
――株価・為替・金利が動くメカニズムを理解しよう
②為替が動く仕組みを理解する
③金利が動く仕組みを理解する
日経新聞の記事からマーケット感覚を養う方法
第3章
定期的に公表される経済指標をチェックすれば マーケットを先読みできる!
日本経済新聞に掲載される この経済指標をチェックしよう!
チェックしたい経済指標
①完全失業率/有効求人倍率
②小売業販売額
③新車販売台数
④日銀短観
⑤鉱工業指数
⑥機械受注統計
⑦景気動向指数
⑧GDP統計
⑨物価指数
⑩マネーストック統計
-
関連商品
-
近代セールス NO.1313 2019年1月1日号
定価1,288円(税込)
-
明日から
投資信託セールスにもっと自信がつく本定価1,980円(税込)
-
相場変動時の預かり資産セールス&フォロー講座
定価9,900円(税込)
-
近代セールス NO.1394 2022年5月15日号
定価1,320円(税込)
-
バンクビジネス NO.974 2018年10月1日号
定価1,026円(税込)
-
バンクビジネス NO.953 2017年11月15日号
定価1,026円(税込)