金融法務・コンプライアンス
- 定価:385円(税込)
 - サイズ:A4判・2つ折・4面構成
 
- ISBN:
 
事務担当者や渉外担当者必携!
お客様が該当しないかチェックを入することで
実効性ある「継続的顧客管理」に役立ちます
  					- サイズ:A5判・174頁
 
- 2022年4月第2刷
 - ISBN:978-4-7650-2332-0
 
金融機関におけるマネロン・テロ資金供与対策の決定版!
一から学びたい人にもさらに知識を深めたい人にも最適な一冊。
  					
  				- 定価:1,100円(税込)
 - サイズ:A5判・108頁
 
- 2022年6月第2刷
 - ISBN:
 
継続的顧客管理の具体的な進め方について、個人顧客・法人顧客別に、マンガ・チャート・チェックリストを使って、やさしく解説します!
  					
  				- 定価:5,830円(税込)
 - サイズ:
 
- 2021年11月15日初版
 - ISBN:9784765023245
 
「必携デリバティブ・ドキュメンテーションの」第一弾「基本契約書編」の改定新版発刊!!
  					
  				- 定価:1,100円(税込)
 - サイズ:A5判・88頁
 
- ISBN:978-4-7650-2300-9
 
2022年4月に施行される改正個人情報保護法に対応!
やさしく解説しているので新入行員に最適です!!
  					
  				- 定価:1,760円(税込)
 - サイズ:A5判・184頁
 
- 2020年12月初版
 - ISBN:978-4-7650-2199-9
 
融資に関係する不祥事の根底にあるものや、手口などから、いま銀行が行うべき対策が分かる!
  					
  				- 定価:4,950円(税込)
 - サイズ:A5判 404頁
 
- 2020年5月
 - ISBN:978-4-7650-2170-8
 
――第1作発刊から25年――
デリバティブ・ドキュメンテーションに関連する書籍を植木雅広氏が世に出してから四半世紀が経過します。また、「必携 デリバティブ・ドキュメンテーション」シリーズは2010年に「個別契約書編」を発刊して以降、「担保・個別契約書編」「実戦編」、さらには「サマリー版 当初証拠金契約書の実務」と計4冊発刊しており、本書で第5弾となります。
  					
  				- 定価:1,540円(税込)
 - サイズ:A5判・136頁
 
- 2020年3月再版
 - ISBN:978-4-7650-2159-3
 
民法改正が金融実務に与える影響を口語体でわかりやすく解説!
実務や契約書の変更点、お客様への説明話法がやさしく学べる!
  					
  				- サイズ:A5判・148頁
 
- 2019年6月初版
 - ISBN:978-4-7650-2150-0
 
金融機関のマネロン・テロ資金供与対策の全体像から具体的対応までに
イラストや図解を用い、他にはわかりやすさで解説!
  					
  				- 定価:2,200円(税込)
 - サイズ:A5・216頁
 
- 2019年1月初版
 - ISBN:978-4-7650-2126-5
 
新しい債権法(民法)のポイントと、
それを踏まえた債権管理・回収の実務が
マンガでやさしく学べます!
  					
  				














