
- 渉外担当者のための肩代わりセールスに強くなる講座
企業開拓のキメ手となる推進策を徹底マスター
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,900円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 12,100円(税込) | 3回 |
学習のねらい
新規先および既存先の肩代わりセールスについて、その対象や目的、推進方法などを学びます。肩代わりニーズの発掘や提案セールスの手法および他行からの肩代わりを進める際の留意点など、実践的ノウハウについて、具体的な事例や豊富なトーク例を用いながら解説します。
-
テキスト構成(クリックで内容が表示されます)
-
第1分冊:肩代わりの目的と動機
第1章 融資推進がなぜ必要か
融資は収益の源泉である/融資推進は新規・既存先をバランス良く/肩代わりの対象先
第2章 肩代わり(借換え)の目的とその種類
経済的な負担軽減が目的の肩代わり/融資条件の変更が目的の肩代わり/金融取引の改善が目的の肩代わり
第3章 借換えの決断要因と肩代わり推進の基本
ケース別に見る決断要因/肩代わり推進の基本的ポイント
第4章 対象先別に見る借換え動機の傾向
事業先の借換え動機/箱もの融資の借換え動機
第2分冊:対象先別・肩代わりの流れとポイント
第1章 肩代わり推進活動の流れ
肩代わりセールスの基本的な流れ(推進先の選定、計画の立案、情報収集、活動方法の検討、アプローチの実施、ニーズの発掘、具体的な提案、肩代わりの実行、フォローアップ活動の実施)/一般事業先と箱もの先との相違点(選定方法、推進計画、情報収集ほか)
第2章 対象別・肩代わりのポイントとトーク例
企業先への肩代わりを推進する際のポイント(自動車部品製造業、土木建設工事業、菓子・飲料・食材関係卸売業他)/箱もの先へ肩代わりを推進する際のポイント(貸店舗賃貸事業先、賃貸マンション事業先、賃貸アパート事業先)
第3章 肩代わり防止策
他行庫による肩代わりを防ぐポイント/借換えに至る取引先の心理状態/肩代わり防止のための施策
-
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,900円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 12,100円(税込) | 3回 |
関連商品
-
高齢のお客様への資産運用提案に自信がつく講座
定価9,900円(税込)
-
営業店を強くするプレイング・マネージャー入門講座
定価9,900円(税込)
-
融資につながる情報収集の達人になる講座
定価12,100円(税込)
-
住宅ローンに強くなる講座
定価16,500円(税込)
-
職域セールスが得意になる講座
定価9,900円(税込)
-
検査マニュアル廃止後の融資・取引先支援に強くなる講座
定価8,800円(税込)