通信講座受講状況確認サイト

バンクビジネス

  • バンクビジネス NO.949 2017年9月15日号
  • 定価:1,026円(税込)
〈総特集〉預貯金口座への付番とマイナンバーの取扱い
    ~口座開設時などにおける番号取得の手続き

※Amazon・富士山マガジンサービスではデジタル版の購入も可能です。

詳細情報

特集
〈総特集〉預貯金口座への付番とマイナンバーの取扱い
    ~口座開設時などにおける番号取得の手続き
2018年1月より、預貯金口座へのマイナンバーの付番がスタートします。これに伴い、口座開設時を中心に金融実務に大きな影響が出ることが考えられます。本総特集では、預貯金口座におけるマイナンバー取得手続きの進め方や答えにくい質問への回答を解説します。

PART1◆<マンガで学ぶ>預貯金口座への付番

(1)マイナンバーとは何?金融機関ではどんな取引のときに必要となるの?
(2)預貯金口座への付番はいつからどのようにして行われるの?その目的はいったい何?
(3)新規口座開設時にはどうマイナンバーを取得するの?任意となるだけに留意点はある?
(4)既存口座を持つお客様からはどうマイナンバーを取得するの?積極的な声かけは必要なの?
(5)マイナンバーを取得するときはどんな手続きが必要なの?また管理する際の留意点は?[ MORE >> ]
(6)法人のお客様から法人番号を取得するときはどんな手続きが必要なの?
(7)投資信託取引等でマイナンバーを取得済みならそれを預貯金口座の付番に利用できると聞いたけど…
(8)預貯金口座への付番に伴い金融機関ではどんな対応が求められるの?
(9)任意で開始されるものの将来は預貯金口座への付番が義務化されると聞いたけど…
 

PART2◆完全マスター!取得手続き&質問への回答法

<マンガ>マイナンバー取得も含めた口座開設手続きはこう進める

マイナンバー取得実務のこんなときどうする!?

<新規口座・既存口座に共通する対応>[ MORE >> ]
(1)マイナンバーの提示を拒否された
(2)店頭でマイナンバーカードのコピーを提示された
(3)マイナンバーカードのコピーをFAXで送りたいと言われた
(4)「私のマイナンバーは〇〇です」と口頭で申告を受けた
(5)通知カードと身元確認用に住民票の写しを提示された
(6)1年前に発行された住民票の写しを提示された
(7)訪問先でマイナンバーを取得することになった
(8)法人のお客様から法人番号指定通知書のみ提示された
<新規で口座を開設するお客様への対応>
(9)代理人が口座の開設を要請しマイナンバーを提示した
(10)開設時に取得したマイナンバーがその後変わったと連絡を受けた
<すでに口座を開設しているお客様への対応>
(11)個人の既存のお客様が2018年1月に定期預金を作りに来た
(12)法人の既存のお客様が2018年1月に当座預金を作りに来た
(13)2017年12月以前の口座開設でマイナンバーの提示を受けた

お客様からよく聞かれる答えにくい質問への回答法

(1)申告したら私の資産が政府に知られてしまうのではないか?
(2)提示したマイナンバーが外部に流失したら預金が盗まれるのではないか?
(3)マイナンバーの提示でローンの情報も知られてしまうのではないか?
(4)マイナンバーを教えたら副業が会社に知られてしまうのではないか?
(5)マイナンバーを見て私の資産を把握しセールスするのでは?
(6)他行では言われないのになぜお宅では提示しなければならないの?
(7)スマホで申告したいがお宅は対応していない…どうしてなの?
(8)読取機で番号を取得しているけど安全なの?使わずにできないの?
(9)マイナンバーで口座を管理されるくらいなら解約したいんだけど…
(10)通知カードなんか届いていないから申告しようがない…
(11)通知カードを紛失してしまったので申告しようがない…
(12)未成年者の孫の名義で口座を作ったので孫の番号を申告すればいい?
(13)亡くなった夫の口座をそのまま使っているが夫の番号を申告するの?
 

PART3◆ここに注意!マイナンバーの管理

<マンガ>ずさんな管理を行っているとトラブルになる可能性も…

違反となる事例から学ぶマイナンバー管理の留意点[ MORE >> ]

(1)書類のマイナンバー部分を隠さずに本部に送付した
(2)お客様の個人番号届出書等を所定の場所に保管しなかった
(3)お客様本人のマイナンバーを電話で質問されて回答した
(4)本部に送る関連書類を机の中に入れたまま送付し忘れた
(5)書き損じた個人番号届出書等をそのままゴミ箱を捨てた
(6)訪問先で記載してもらった個人番号届出書等を紛失した
 

巻末企画◆預貯金口座への付番に関する確認テスト50問