
- 高齢者への預かり資産セールスが得意になる講座
トラブルを防いで成果を上げるためのノウハウが身につく!
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,720円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 11,880円(税込) | 3回 |
学習のねらい
本講座は、高齢のお客様に預かり資産を販売する際のノウハウが満載です。どんなニーズがあり、どのようにアプローチすれば興味を持ってもらえるか、どうすればトラブルを防ぎながらセールスを進められるかなどが分かり、高齢のお客様に対して効果的なセールスを実践できます。
テキスト構成(クリックで内容が表示されます)
-
第1分冊:トラブルを防止する接客・販売時のポイント
プロローグ 慎重な対応を心がけつつニーズを発掘しよう
第1章 信頼関係を構築するための会話の進め方
お客様の特徴を踏まえて応対しよう/セールスにつながる雑談の進め方はコレだ!/こんな話題を振って会話を進めてみよう
第2章 後日のトラブルを防止する接客の進め方
セールスの際には意思能力を確認しよう/家族の同席を求めトラブルを防止しよう/接客に悩むお客様への対応方法を押さえよう/家族の同席を拒むお客様への対応方法
第3章 商品を販売する際のルールを押さえよう
販売時のルールにはどんなものがあるのか/商品説明時の留意点をしっかり押さえよう/販売資料を活用する際の留意点を押さえよう/目論見書等の内容と説明する際のポイント
第4章 面談記録を作成する際の留意点
面談記録の重要性をしっかり理解しよう/サンプルで学ぶ面談記録の記載方法
第2分冊:効果的なニーズ発掘&アプローチの進め方
第1章 効果的なお客様ニーズの発掘方法
高齢のお客様に特有のニーズを理解しよう/フローチャートで学ぶセールスの進め方/お客様の職歴をもとにニーズを発掘しよう/取引状況をきっかけにニーズを発掘しよう/家族構成をきっかけにニーズを発掘しよう
第2章 資産運用に興味を持ってもらうためのアプローチ
どんな話題を振れば運用に興味を持つのか/資産運用に興味のないお客様へのアプローチ/遺言信託の仕組みとアドバイスのポイント/キャッシュフロー表の作成方法を押さえよう/自分の将来を考えるお客様へのアプローチ/家族に残すお客様へのアプローチの進め方
第3章 アフターフォローでトラブルを防止しよう
トラブルの要因を踏まえてフォローしよう/アフターフォローを行う際の留意点/販売後に交付される書類のチェックポイント/商品を販売した後も意思能力を確認しよう
別冊 監督指針に対応した高齢者への預かり資産の勧誘ルール
Q&Aで理解する高齢者への勧誘ルール/勧誘留意商品を勧誘する際の流れ/事前承認を行う際の主な留意点/勧誘留意商品を受注する際の留意点/年齢別に見る受注時のポイント/約定後の連絡を行う際の留意点/勧誘時におけるこんなときどうする/他
-
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
2ヵ月 | 9,720円(税込) | 2回 | |
3ヵ月 | 11,880円(税込) | 3回 |
関連商品
-
家計メイン化につながる「NISA口座」の獲得手法がよく分かる講座
定価11,880円(税込)
-
預かり資産増強のための金融商品の仕組み&アドバイスに強くなる講座
定価16,200円(税込)
-
金融商品取引法の要点マスター&セールストラブル防止講座
定価14,040円(税込)
-
セールス話法に強くなる講座
定価16,200円(税込)
-
個人型確定拠出年金の提案セールスに強くなる講座
定価7,020円(税込)
-
「顧客本位の業務運営」に則った 預かり資産提案講座
定価9,720円(税込)